海の日 夏の催し 春が過ぎ、梅雨が終わると、暑い夏がやってきます。 毎年の事と言いながら、夏が来るたびに「夏ってこんなに暑かったっけ?」 それでも、暑い夏だからこそのお楽しみや感動が目白押しなのもまたこの季節ならでは。 海に山に、川に湖に。花火に祭りに縁日に。 夏こそ、昔から続いている伝統的催し物や和の... Read more
八十八夜の催し 青葉若葉のさわやかな風の吹く季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 立春を迎え、気付けばもうすぐ八十八夜。 さて、皆さまは「♪夏も近づく八十八夜~」という歌いだしから始まる歌をご存じでしょうか。 幼い頃によく聞いたこの耳に残る歌は、実は「茶摘み(ちゃつみ)」という... Read more
奄美大島の催し 今回ご縁があり、古くから北方と南方を結ぶ交流の接点で道の島(海のシルクロード)として大変重要な役割を果たし、日本本土の失われた民族文化が今尚現存している鹿児島県の離島、奄美大島の歴史や文化に触れる機会を設けさせて頂く事となりました。 Read more