Newlinda Tenjiku -中編-

前編はコチラから。[コチラ]



出来上がった生地はキバタという状態で、
これから染めたり、染めと同条件での洗い工程を
経なければなりません。
そのあと仕上げ+幅をビシッと決めて
セットされ整えられて生地が完成です。
前編から長い道のりでしたが、
まだ生地が出来上がっただけです。



量産に必要な分量が仕上がれば
縫製工場へ運ばれます。
裁断し、縫製したら
次は仕上げの作業へと向かいます。
このあたりの細かいお話は別の機会にでも。

さあ今回は新しくなった
ニューリンダ天竺のアイテム紹介です。


 

MILES / マイルス

 

従来だと[JAMES]にあたる品番です。
時代とともに少しずつ変化している
「気持ち良いサイズ感」を目指し、
すこし窮屈だった印象を見直し、新たなTシャツのお手本
となるようなサイズ感で作成しました。
インナーとして使いたい方はワンサイズ小さめを、
アウターTシャツとしても着用したい方はいつもと同じサイズ、
もしくは大きくワイドに着ても
さまになるかと思います。

首もとはフライスをW付けし、
薄く仕立てていますが、
少し強めに引っ張って取り付けることで
長く着るうえでの耐久性も考えています。

肩の縫製はタコバインダーで縫い代を隠すことと、
適度な伸縮を持たせてフィット感が
出るようにしています。


 

BENNY / ベニー

 

従来だと[SUNNY]にあたる品番です。
MILESを基に胸ポケットの位置・角度・大きさを
調整して付けました。
着込んでいくとポケット口や縫いの
アタリが出てきて表情豊かに。
ポケットにものを入れるか入れないかはさておき、
アイキャッチの役割も担うので、
アウターTシャツとしてお考えであれば
こちらをオススメします。


 

EVANS / エヴァンス

 

従来だと[LEWIS]にあたる品番です。
腕の日焼け対策に長袖を選ぶ方も増えた印象です。
腕の先までニューリンダコットンを味わえるのは
長袖ならでは。
袖口リブ仕様で腕まくり時も
安定するよう改良しました。


 

COLE / コール

 

タンクトップ型は新登場です。
シャツなどのインナーや、
家着として暑い夏を楽に過ごせるかな
との思いで作成しました。
RYANという品番もありますが、
イージーなフィット感を求める方には
ピタリとくると思います。

またまた長くなってしまいました……

次回はプリントものと天然染料染めの
アイテムたちの紹介に続きます。