Newlinda Tenjiku -中編-
前編はコチラから。[コチラ]
出来上がった生地はキバタという状態で、
これから染めたり、
経なければなりません。
セットされ整えられて生地が完成です。
前編から長い道のりでしたが、
量産に必要な分量が仕上がれば
縫製工場へ運ばれます。
裁断し、縫製したら
次は仕上げの作業へと向かいます。
さあ今回は新しくなった
ニューリンダ天竺のアイテム紹介です。
従来だと[JAMES]にあたる品番です。
「気持ち良いサイズ感」
すこし窮屈だった印象を見直し、新たなTシャツのお手本
となるようなサイズ感で作成しまし
インナーとして使いたい方はワンサイズ小さめを、
さまになるかと思います。
首もとはフライスをW付けし、
薄く仕立てていますが、
長く着るうえでの耐久性も
肩の縫製はタコバインダーで縫い代を隠すことと、
出るようにしています。
従来だと[SUNNY]にあたる品番です。
調整して付けました。
アタリが出てきて表情豊かに。
こちらをオススメします。
従来だと[LEWIS]にあたる品番です。
長袖ならでは。
安定するよう改良しました。
タンクトップ型は新登場です。
シャツなどのインナーや、
との思いで作成しました。
ピタリとくると思います。
またまた長くなってしまいました……
アイテムたちの紹介に続きます。